日 | 曜 | 研究内容 | 時間帯 |
---|---|---|---|
1 | 土 | 冬休み | |
2 | 日 | ||
3 | 月 | ||
4 | 火 | ||
5 | 水 | 実験再開。冬休み前から残してた原料合成のカラム。2回やって収率はmaxで40%程度。トータルで10%程度しかきれいに取ってこれない。 | 09:05〜21:40 |
6 | 木 | 3つ仕込んで、原料はなくなるが収率が伸びない。原料合成もこれまでどおりダメ。大量合成して蒸留が一番かな。朝は吉田でCOE講演会を聞きに行ってた。 | 14:20〜22:20 |
7 | 金 | ついに蒸留もできなくなったか、、、原料が汚かったのか腕のせいなのか。朝は去年の雑誌会で(一方的に)お世話になったMu(←上に点々がついてる)llenの講演。 | 11:30〜22:00 |
8 | 土 | さらにカラム失敗。なんで分かれてくれねーーんだよーーー。全然本反応の仕込みまでたどり着けない。1時から超有名な先生の講演2連発。 | 08:55〜16:55 |
9 | 日 | 走ってて転倒。左大腿骨の一番上にある外に飛び出てる部分(腰骨の少し下にある出っ張り)をコンクリートにぶつけた。そのあとそのまま2時間走って悪化。 | − |
10 | 月 | 痛くて動けないのでゲーム(←ギャロップレーサー7)その他。ダイイチルビーとダイタクヘリオスを育てた。産駒の爆発に大々期待。 | − |
11 | 火 | 似てるけど少し違う原料を大量に作って、それで仕込み開始。これで行けば儲けもの。でも手ごたえは良くない。たくさん還流するとグリースのふき取りが面倒。 | 08:40〜21:40 |
12 | 水 | 収率は条件変えても4割前後。やっぱり元の基質じゃないときついかなぁ。こっちで行くなら作りやすくていいのに。BWRで発表できるデータが意外と多かった。 | 08:45〜22:00 |
13 | 木 | 原料・反応剤(売り物は汚いor高いor少ないor輸入禁止!)ともに作れなくなったー!朝は整形外科に行ってたため遅刻。大嶌先生の授業20分しか聞けなかった。 | 11:35〜21:45 |
14 | 金 | 切り札(?)のスズ化合物を使ったら行かない! 逆にホッとした。スズ化合物はかなり有害らしいし。Li金属を用いた反応はどうやら失敗やけど、1つの経験になった。 | 08:45〜22:20 |
15 | 土 | 似た反応剤を使っても、行かないものは全く行かなくて不思議。やっぱり基質と反応剤の相性ってあるんやなぁ。ミーティングのためいつもより早めの退出。 | 08:55〜12:30 |
16 | 日 | 茨木市民マラソン、都道府県対抗女子駅伝・日経新春杯見物、散髪。 | − |
17 | 月 | CT用の論文を通学中必死に読む。結局間に合わず、あらだらけになってしまって悔しい。夕方になって原料が届いたので、4つ一気に仕込んで格好だけつけてみた。 | 08:40〜21:30 |
18 | 火 | ↑4つともダメでした。もう1回条件を洗いなおして、面倒くさい仕込み方でやってみることに。これでうまく行ったら毎回この仕込み方をする事になるのか、、、 | 09:05〜22:15 |
19 | 水 | 結局収率向上には結びつかず。残念なようなホッとしたような。また原料合成に苦戦中。簡単だったほうの基質なのに、その原料どっちを過剰にしても副生物が、、、 | 08:50〜22:20 |
20 | 木 | 蒸留→カラム→また蒸留。で、ダメ→ダメ→ダメ。冷却管の水を抜こうとして、オイルバスの中に噴射してしまうし、結局今日は何も仕込めてないし。 | 09:05〜22:50 |
21 | 金 | 丁寧に丁寧にやって、やっと原料できたよーーん。小さいサンプル瓶いっぱいにあって、何か嬉しい。今日・明日とD3の先輩の公聴会(これまでの研究成果の発表会)。 | 09:00〜21:45 |
22 | 土 | が、メインの反応で行きやすいほうの基質のほうはやっぱりうまく作れず。うーむ。今日の公聴会は、教授の先生方の鋭い質問攻めを聞いてて圧倒されてしまった。 | 09:15〜13:50 |
23 | 日 | 都道府県対抗男子駅伝・平安S見物、長距離走。出身の城山幼稚園が今も園児募集していて良かった。 | − |
24 | 月 | 夜は水曜提出のレポートに関して調べもの&資料作成のため就寝が遅れた。ていうか昼からほとんど実験せずレポート書いてた。BWRでの発表はやっぱ練習せな。。 | 08:35〜22:50 ( 3:30〜8:30寝) 08:40〜22:25 |
25 | 火 | アンゲバンテに出す論文の最終稿をチェックし、ついに(国際FAXで)提出!これで数日後には掲載されることに。でも自分では頭使ってないから次はもっと貢献しよう。 | |
26 | 水 | うまく行くほうの基質で、反応剤をやや多めに使ってついに収率82%達成!が、原料も10%残ってるのでもう少し行くかも? レポートのため泊まり。が、進まず。 | 08:45〜23:30 ( 2:30〜8:40寝) 08:50〜22:40 |
27 | 木 | ↑の82%は内部標準による収率。単離してこれの8割以上取ってきたいが、カラムでいつものごとく分かれず。結局今日は1個も仕込んでないぞー。先生ごめんなさい。 | |
28 | 金 | カラム後、なるべく何ができたかわかるように分けて取ってきた。が、全然違うところをとってきて時間ロスした。妙見夜行登山のために早め(早すぎ)の帰宅。 | 08:35〜13:20 |
29 | 土 | 妙見夜行登山から帰宅。んで、登校して講演会。フランスの方で、英語なのに「h」を発音してなかった。MS取って、いつもできる副生成物が何であるかやっとわかった。 | 13:45〜18:35 |
30 | 日 | また寝坊。大阪国際女子マラソン見物。長距離走。要するにいつもどおりです。 | |
31 | 月 | | 08:35〜24:55 ( 2:30〜 寝 |