日 | 曜 | 研究内容 | 時間帯 |
---|---|---|---|
1 | 土 | ほぼ陸上のみ。夜は家族で外食。昔よく行ってたレストラン(TOMATO & ONION)へ。 | − |
2 | 日 | 午前中から家具等の買い物。で、家族に手伝ってもらって運ぶもの運んで下宿暮らし開始。、、、が、ベッドと机が4/21まで届かない。 | − |
3 | 月 | 今度は研究室内の引っ越し。実験用のドラフトが隣の部屋に移ることになったので勉強机も移動。 | 09:25〜14:45 |
4 | 火 | 健康診断での新入生勧誘1日目。、、、本当に陸上経験者いないんでしょうか? 家賃振込み用口座開設等があって、夜に登校。整理+持ち帰り。 | 20:30〜22:45 |
5 | 水 | 2日目。終了時間後に遅れてくる新入生のほうが話聞いてくれるなぁ。夕方登校して3つ仕込み。家にテレビが届いたがどうも写り悪い、、、。 | 16:00〜19:35 22:05〜22:45 |
6 | 木 | 3日目。疲れた○| ̄|_。昨日仕込んだ3つはごく微量・×・×。先は長いなぁ。これから帰り時間はこれくらいが平常ってとこになるんかな。 | 15:55〜23:00 |
7 | 金 | 朝に、テレビが不調のためアンテナ等のチェック。並行して行ってる2つのテーマのうち、ちょっとの間やってなかったもう一方をやってみたがイマイチ、、、 | 10:10〜22:45 |
8 | 土 | 朝にNTTの電話回線開設。固定電話+FAX使えます。研究室花見。黄砂だった。 | − |
9 | 日 | 草野球&引越し作業さらに続き。「休み」って日を作ってなくてまとまって作業できないから全然引越しが終わらん、、、 | − |
10 | 月 | BWRで意識が遠のいて皆さんに失礼だった。会計任期終了。引き継いだ。無事1円の狂いなしを達成できてよかった。昼はテレビアンテナチェックで一時帰宅。 | 09:30〜13:45 15:40〜23:45 |
11 | 火 | 反応が行ったと思っていたが、副反応がなんと86%という高収率で進行していた!回避策を考えないと。昼は光回線工事のためにいったん帰宅。ちょっと長すぎ? | 09:30〜12:45 19:10〜23:05 |
12 | 水 | 講演会でまたふらふらしながら寝てしまった。いい加減にせな。↑の副生成物を反応剤として用いたが×。これが行けばこの副反応を本反応とできたわけだが。 | 09:30〜24:00 |
13 | 木 | 阪大へ。一応一区切りました。 | − |
14 | 金 | 今年の4回生配属。初めて下に一人つくことになり、反応の概要と操作を「伝授」。僕のほうがいっぱいいっぱいで自分のことをする余裕がなかった。 | 09:25〜22:05 |
15 | 土 | 京都インカレのため欠席をいただきましたm(__)m | − |
16 | 日 | 京都インカレ2日目。また雨。 | − |
17 | 月 | 力が足りないので、4回生に作業を教えるだけで手一杯になり自分の実験する余裕がない。しかも反応が全然行かないのでモチベーションも上げられない。困った。 | 09:30〜23:30 |
18 | 火 | う〜ん、夜11時に帰れないなぁ。今日は3つ仕込めたが、原料回収・原料回収・原料回収。CTで久々にまともにしゃべれた。それでも相当聞き苦しそう。 | 09:25〜23:25 |
19 | 水 | 役立たず、、、。もっと実験して結果出して、もっと勉強して将来に活かさなあかんのに。簡単な原料合成をしたはずが、目的物が取れてこない。余計にヘコむ。 | 09:25〜22:50 |
20 | 木 | 今日の3つは、mixture・mixture・mixture。どうやら反応剤がpureじゃなかった模様。新しいのを買うことに。4回生にやってもらった反応もうまくいかず。う〜む。 | 09:25〜22:50 |
21 | 金 | 夕方から机とベッドと絨毯が届くためいったん帰宅。夜は先生宅で4回生歓迎コンパ。あさってのために早く帰らせてもらうも部屋整理で結局遅くなった。 | 09:25〜15:55 |
22 | 土 | 朝から反応がうまくいかず。部室の大掃除(13:00〜)のためコソッと早退した。これを見た方内緒でお願いしますm(__)m | 09:25〜11:45 |
23 | 日 | 兵庫リレーカーニバル。 | − |
24 | 月 | 明日から始まる「4回生有機化学勉強会」のための予習としてD1の3人でプレ勉強会。あーでもないこーでもないって言ってるときが楽しい。数人学会でがら〜ん。 | 09:25〜22:30 |
25 | 火 | 朝掃除だけして、吉田へ体育会更新手続きに。、、、んが、担当者有給休みのため何もできず帰桂。4回生勉強会初担当。緊張した。もっと面白い授業にしたい。 | 09:25〜09:40 13:30〜22:40 |
26 | 水 | 英語勉強のための講義を受け、もし留学することがあるならカナダがいいなぁと思った。感化されやすすぎ。薗頭カップリング(簡単な反応)がうまくいかずふさぎ込む。 | 09:25〜23:15 |
27 | 木 | 下についている4回生がだいぶ実験になれてきて一人で実験操作を進められるようになってきた。んが、反応が行かない。嫌になる前に1つくらい行かせてあげたい。 | 09:25〜23:50 |
28 | 金 | 11時に帰れない、、、。M1のときの反応で、添加物を加えることで生成物の立体が逆転するかと思ったがうまくいかず。寒剤講習会、大爆睡。 | 09:25〜23:35 |
29 | 土 | 両親来下宿。使わないもの(5年使ったWindows Meなど)を自宅に持って帰ってもらい、160x180[cm]のスペースができた。がんばって体操しよう。 | − |
30 | 日 | 田原本。きゃー。 | − |