高校1年

(覚えてる限り)全レースです。


茨木市民陸上1997/05/中旬
万博
1500m 自己新(初)
4’45”?? 1000m-500m で 3'06-1'39
ハイペース とりあえず頑張って走った。
 初の公式戦。とは言っても、体操服+中学の通学靴という格好で出場したので、あんまり公式戦っぽくないが。
 同級生たちについていって、最後はばててチーム最下位だったが、楽しく走れた。


大阪高校総体 陸上競技
地区予選
1997/07/下旬
万博
1年3000mSC 7位(12位まで本戦へ) 自己新(初)
11’17”?? 3'26-3'54-3'57
平均ペース 先頭集団から離れて走って、抜かず抜かれずの
 まま。
 初めての3000mSC。先輩に簡単な説明を聞いて、おもしろそうという理由で(あと枠があいてたから)出てみた。この時点では、あとで専門種目になるとは思っていなかった。
 タイムについては速いか遅いかわからなかったが、とりあえず本戦に進めたので嬉しかった。中盤から一気に落ちてるのはレース後に初めてわかったが、こんなものなんだと思っていた。
 初めてユニフォーム+スパイク着用。あと応援がものすごかったのをよく覚えている。
1年1500m -
4’49”?? (不明)
平均ペース 出足がつかず、そのまま3周3/4回っただけ。
 早くも初の1日2レース。全く体が動かなかった。
 あまり覚えていないが、3000mSCで予選通過していたので、特に気にしていなかったような気がする。


茨木高校 OB−現役
対抗戦 (非公式)
1997/08/10?
万博
5000m (自己新にあたる)
17’14” (スプリットタイム不明)
- (レース展開は忘れました。)
 合宿から帰ってきてすぐの試合。
 合宿では全くかなわなかった2年生の先輩方に、なぜか1年生が全員勝ってしまった。
 このタイム、後になって考えてみたら結構いいタイムのような気がする。


大阪高校総体 陸上競技1997/08/下旬
長居第2
1年3000mSC(予) 組2着 自己新
10’28”60 3'28-3'35-3'25
スローペース 常に先団に位置し、残り1周半あたりで先頭に
 出たが、ラスト1周の鐘と同時に置いていかれる。
 地区予選から合宿を挟んで1ヶ月。自分でも見違えるような走りになっていた。
 3組4着+3の予選で、先頭集団が6人だったから早く誰か落ちてくれと願いながら走っていた。地区予選よりペースが遅く、高いレベルだとこうなるんだと思っていた(本当は予選だから)。
1年3000mSC 5位 自己新
10’18”05 3'22-3'28-3'28
ハイペース 先頭集団から残り1kmで一気に置いていかれるも、
 ラスト100mの競り合いに勝って100分の1秒差5位。
 前日の予選に続いての決勝。予選のタイムは全体で3番目だったらしく、「〜、〜、茨木高校の佐藤君あたりに注目です。」とアナウンスされ喜んでいた。
 予選よりかなり速い流れに感じたが、場内放送で「スローな流れで進んでいます」。残り1000からは上位との力の差を感じたが、前日のタイムを10秒以上上回れ、力を出し切れた感があった。
 陸上を始めて数ヶ月で大阪の1年生の中で5位。これからもやっていけそうな気がして自信になった。


茨木市民陸上1997/09/下旬
万博
5000m 4位 自己新(初)
16’25”2 3'08-3'20-3'30-3'18-3'09?
平均ペース いつの間にか先頭から離れ、落ちてくる
 選手たちを少しずつ拾っていった。
 しばらく練習量が落ちていて不安だったが、夏の貯金が生きたようだ。
 同級生やOBの先輩方が前を走っていて、それを目標に走れたのが良かった。ラストはその先輩を交わし、必死に逃げたからだいぶ上がってた。
 5000mも面白いなー、とか思ったりもしていた。


??記録会1997/10/11
万博
5000m -
16’56”?? 2'59-3'18-3'35-3'40-3'24
ハイペース 突っ込んでみたが2000m手前で余力はなかった。
 風が強かったが、強い選手が多く出ていたので集団についていくことにした。
 公式戦2レース目にして早くも2分台の突っ込み。それもずっと2コースのあたりを走っていたので後半まで持つわけはなかった。
 いい経験にはなったと思う。

↑これと↓これ、どっちが先だったか忘れました。

大阪高校駅伝 地区予選会1997/10/上旬?
万博自然文化園内
2区(5.2km) 区間9位
17’43” (1km平均 3'24")
- (レース展開は忘れました。)
 マラソンシューズを持っていなくて普通のアップシューズで走ったら、後で顧問の先生にめちゃくちゃ怒られた。
 レース前、ユニフォームの前後ろを間違えて着ていて、他校の先生に直してもらうなど動揺しまくっていた。
 最低限の走りはできた気はするが、区間順位が一人だけ悪く、少し凹んだ。


大阪高校駅伝1997/11/09
長居公園周回
3区(8.1075km) 区間28位、チームは25位
27’59” (1km平均 3'27")
平均ペース 途中から近くにいた選手を追いかけたが、
 ラストで離れてしまった。
 先輩方の調子が悪く、長距離の1年生5人全員が出場した。スタート地点に6区の同級生のユニフォームを間違えて持ってくるなどまた動揺しまくりの上に、付き添いしてもらった同級生(全日中3位)にまで迷惑をかけた。
 そのせいか、試走のタイム28’08”とあまり変わらなかった。早いうちからきつくなって、後半のペースもアップもなかった。
 4区(8.0875km)を走った同級生が27’43”で走り、負けてられないと思った。


大泉駅伝1997/01/15
大泉緑地公園周回
2区(2周6.056km) 区間16位、チームは14位
20’14” (1km平均 3'20")
平均ペース 周りにいた選手たちについてついて
 つきまくった。
 1区のエースがいい位置で持ってきてくれたので、その流れに乗ることができた。
 こっちは、試走のタイムよりも1分33秒も速かったみたい。自分としては納得の走りができた。チーム全体としても、顧問の先生が「最近の駅伝の中では最高の結果や。」と誉めてくれたくらいのものだった。


茨木市民マラソン1997/01/18
万博自然文化園内
10km 4位
35’48” 17'50-17'58(1km平均 3'35")
スローペース 2km過ぎて集団がばらけたときに
 対応できず、後半は一人旅になった。
 初の10km。そのことに対する恐怖心などはなかったが、この時点での体力では10kmという距離に対応できなかったようだ。
 レース後、帰り道で歩いていると左ヒザに妙な違和感が。翌日完休後、翌々日に軽く走ったときに激痛が走って、その後2ヶ月間まともに走ることができなくなってしまった。
 アップダウンの多いコースにやられたのかもしれないが、中2日でロードレースを全力で走ったことによる疲労もあったかもしれない。




戻る

Last update 03/07/30