大学4年

全レースです。


兵庫実業団記録会2003/03/22
姫路
5000m -
15’33”58 2'59-3'02-3'01-3'07-3'24
ハイペース 先輩を引っ張って散った。
 このレースで引退の先輩を引っ張る役を勝手に演じた。集団がいいペースだったので、2000まではガードランナーみたいなことをしてた。
 2000でペースが落ちたので、飛び出して3分ペースに戻したが、2周しか持たず、あとは後退するだけだった。
 この時期にこれだけスピードが出ているので良しとしなければならないが、昨冬のように5000まできちっと走れていない。要対策。
 ちなみにその先輩は、見事15'10"の自己ベストだった。


関西学連記録会2003/04/01,02
長居第2
3000mSC 組2着
9’18”39 3'01-3'08-3'09
平均ペース 先頭集団についていって、後半一人に前に
 出られてそのまま。
 前週まで調子がよかったが前日になって急に走りが悪くなり不安のままスタート。
 実際フォーム自体は良くなかった気がするが、ペース的にはよく走れた。前に出られたときに対応できなかったのが課題。
1500m 組1位 自己新
4’02”43 65-65-65-47
スローペース 先頭がころころ変わる展開(僕もその一人)。
 ラスト70で前に出た。
 前日の疲れはあったが、アップの後半に随分と走りが良くなった。
 1500の流れは最初は速く感じたが、ペースを維持していけたので、スローな流れなんだとわかった。残り300で向い風を気にして躊躇。その分関西IC2部標準(4'01"5)に届かなかった。


京都陸協記録会2003/04/05
西京極
3000m 組1着
8’49”18 2'48-3'01-3'00 {65-68-69-72-75-76-72-32}
ハイペース とりあえず先頭から離れないようにして、
 ラスト200でスパート。
 単なる練習のつもりで、午前にペース走をしてから出場するつもりだったが、京都外大西高校のハッサン選手が出場することがわかり、レース一本で臨むことにした。
 200mあたりからハッサン選手がぐんぐん加速していったので、無理してついたらやっぱり中盤でがた落ちした。それでも最後はスパートがかかったし、3000なら何とかなる。
 短めのレースが多い気がするが、次週の京都IC3000mSCに向けていい刺激になったと思う。


京都I.C.2003/04/12,13
西京極
3000mSC 2位 自己新
9’07”25 2'54-3'07-3'06 {6-72-75-76-80-81-81-76}
超ハイペース 3周目まで先頭についていって、そこから離されたが
 何とかペースを維持し、2位争いには勝った。
 京都産業大の中川選手(自己記録8'44"72、02年日本ランク4位)につけるところまでつくつもりで臨んだレース。気合入りまくり。
 一人になって苦しいところで一周80秒ペースで踏みとどまれたこと、最後まで前を追えたことなどが収穫だった。この大会2年ぶりの2位で、関西ICに向けて好感触をつかめた。
5000m 8位
15’44”35 3'02-3'08-3'11-3'13-3'10
平均ペース 自分のペースに徹したが、全くスピードに乗れず
 後半も前を追うことができなかった。
 前日の勢いをぶつけたかったが、アップのときから動きがおかしかった。スパイクを履かなかったのも結果的に失敗だった。
 なんで前日より遅いペースなのにきついんかなぁ。がた落ちしなかったのはいいけど、5000mだとガンガン押していく感覚を持つことができない。


茨木市民陸上2003/05/05
万博
1500m 1位
4’03”5 63-66-66-48
平均ペース 最初から最後まで独走。
 独走の練習。1500なら先頭でもそのまま押し切れるようだ。
 レース中、中距離のきつさが出始める境目のペースを体感することができた。ここより一歩上げれば一気にきつくなりそうなペース。それが1周66秒ペース。これより速いペースでも耐えられる力(筋力+耐乳酸)をつけるか、境目のペース自体を上げるか(レベルアップ)しないと3分台は見えてこない。


関西I.C.(2部)2003/05/15,16
長居第2
3000mSC 優勝
9’19”19 3'11-3'13-2'55 {6-77-85-80-82-82-78-69}
超スローペース ずっと3〜4番手の内で我慢し、残り500でスパート。
 一度交わされたが最終障害で突き放す。
 無事関カレこの種目3連覇達成。絶対に勝たなあかんから、何週間も前からずっとプレッシャーかかりっぱなしで、精神的にめちゃくちゃきつかった。でも勝ったから全て解決!
 一組目よりペースが遅くてどうなるかと思ったけど、まわりがそれを気にして中盤ペースを上げてくれたから助かった。ラスト500は、レース前から心がけてた「maxの一段階手前のスパート」をうまく使えた。交わされてからは意地。ラスト一周は69秒を切って回れた。
5000m 組14着 総合18位
15’39”72 2'58-3'01-3'03-3'17-3'20?
ハイペース 先団の後ろに付いたが、2000過ぎから余力が
 なくなり、3000過ぎて後退した。
 3000mSCに合わせて調整してたので後半が心配だったが、やっぱり不安は的中した。スピードは軽く出てたけど、、、レース中なんかアクセントが欲しい。障害とか(汗)
 2週前に調子を落としたことと前週に体調を崩してたことで、やや練習量を落とさざるを得なかった。やっぱり5000mはごまかしが効かない。


関西学連記録会2003/05/31
西京極
800m 組3着 自己新
2’00”21 29-29-31-31
平均ペース スタートで置いていかれたが、400手前で3番手へ。
 2周目は位置取りはそのまま流れ込む。
 初の1日4レース、その1つ目。
 展開、ペースとも絶好だったが、残り200手前で残りのレースのことが頭をよぎった。手足がいっぱいいっぱいだったこともあるが、追い込みきれなかった。
 あと、アップの時間計算を少し間違えて、jogが少なく、流しもほとんどできなかったのが失敗。このタイムは悔しい。
3000mSC 組1着
9’27”76 3'00-3'15-3'12 {6-74-78-80-83-83-84-79}
ハイペース 1kmまで同走者を引っ張り、その後2番手で耐え、
 残り500で前に出た。
 2レース目。
 やっぱり800の後なので、序盤はだいぶスピードが出た。前に行かれたとき、つけないスピードじゃなかったはずなのにつけなかった。
 中盤以降粘れたが、1周ごとにどんどんラップ落ちていくのは仕方ないのか、、、改善しないと駄目だが。
200m 組最下位 自己初レース
26”27 -0.1m
- 50m地点ですでに内に全員交わされてた。
 100m過ぎて足がつりかけた。
 そろそろアップするのがしんどくなってきた(汗)3つ目。
 3日にわたって練習してきたスタートが決まってよかった。短距離のフォームとは言わないが、中距離くらいのフォームを使いたい。そうすれば長距離レースの後半のスピードアップを余裕持ってできるはずだが。
5000m -
16’04”38 3'01-3'10-3'19-3'20-3'14
ハイペース 先団の後ろに付いたが、1200過ぎから余力が
 なくなり、2000過ぎて後退した。
 やっと最後の4レース目。無事に終えられてよかったです。
 1番速い組で、最後方についていくのがやっと。もう少し余裕を持って走ってみたかった。
 後半にフォームとか顔がブレるの何とかならんかな。どこを鍛えたらいいんだろうか。


関西・兵庫実業団記録会2003/06/14
尼崎
5000m -
15’50”61 3'04-3'10-3'13-3'17-3'06
スローペース 後輩のペースメーカー役。
 レースの3分の1は後ろ向いて走ったかも。
 予定は3000mを9'20で通過。3'04-3'07-3'09くらいの予定だったが後輩にペースを合わせた。
 雨でアップ不足だったかも(言い訳)。直前の流しでもどこか引っかかりのある走りのまま。上体は余裕を持って最後までいけたけど、足は最後まで持ったとは言えない。ラストスパート掛け切れなかった。
 レース中、左足の裏(拇指丘やや後ろ)の水ぶくれ(マメ)が潰れてた。余計な力がかかってる証拠。


大阪選手権2003/06/29
長居
3000mSC 3位
9’10”88 3'00-3'06-3'04 {6-75-76-78-79-80-80-76}
平均ペース 残り1周まで先頭集団にいたが、
 そこから前2人に離されていった。
 疲労がたまって、練習量が落ちっぱなしの状態。前々日から10kmのジョグを2日続けるなど、調整もなし。
 が、アップからなんか動きが軽く、レースも好調時のように走れた。障害がほとんどきれいに跳べたのもあって流れに乗れた。
 最後のほうは、後ろを見て差が開いてるのを確認しつつも前を追えなかった。苦しさに耐えねば。


京都選手権2003/07/12,13
西京極
1500m 組4着
4’05”75 62-66-69-48
平均ペース 2周目から前に出たが、ペースを
 維持できず交わされる。
 まともな練習を再開してから4日目。いきなり強練をやりすぎてすでに足に疲労が来てた。
 序盤はいい感じで進んだが、やや下痢気味でレース中トイレに行きたくなって(苦笑)、踏ん張りきれなかった。その分、疲労は小さくて済んだ気がする。
3000mSC 3位
9’17”72 2'54-3'09-3'14 {6-71-76-78-79-84-84-79}
ハイペース 2人で先頭を争ってハイペースに。後続の別の
 2人に交わされ、5周目以降持ちこたえられず。
 8分台の記録を持つ選手がおらず、予定通り3分を切るくらいで逃げれると思ったが、京都産業大の辻選手が競ってきて、2人で何度も先頭を奪い合いながら1000mへ。
 京都ICと同じようなペースだが、半分は自分で作ったということと、小さなスパートを何度もしたということで、足の疲労感が違った。
 結局当初の目的は達成できず。七大どういうレースにしようか。


国立七大学対校2003/07/27
瑞穂
3000mSC 優勝
9’14”77 2'58-3'09-3'07 {9-72-77-78-80-80-80-78}
ハイペース 終始独走。
 いろんなとこで「独走での優勝」を宣言して、自分で自分にプレッシャーをかけていたが、レース展開を考えなくていいのである意味楽だった。
 飛び出して、1周目が思ったよりかなり速くて無理してた上に、後ろもなかなか離れてくれずきつかったが、中盤でがた落ちしなかったので何とか押し切れた。
 ただかなりいっぱいいっぱいの走りで、次のレースに向けて余裕を残すことはできなかった。宣言どおりのレースで勝てたのは良かった。
1500m 7位
4’03”75 64-66-67-46
平均ペース 2周目に先団から離れてしまった。ラスト300で
 スパートして数人抜くが入賞に届かず。
 間が1時間ちょっとしかなかったので、レペのつもりで、軽いジョグなどでレース間を繋いだ。
 気持ちで負けたらダメだとわかっていたので、飛び出して先頭についていった。しかし、いつの間にか粘ってラストの勝負で6位を狙う弱気なレースになってしまってた。
 その分残り300で余裕は残っていて一気に上げていけたが出し切れずに終わった感がある。悔しい。
5000m 9位
15’36”67 3'04-3'09-3'08-3'07-3'08
スローペース 集団の最後方につけて粘ったが、徐々に
 前とは離れていった。
 1500のあと、十分休んだつもりがあまり疲労、というかだるさが取れてくれず、アップがまともにできなかった。
 ペースが遅く、ほぼ全員が団子状態。その中でまた弱気になって後方につけてしまった。一時は最後方まで転落。ペースが上がった2000過ぎで体が動き始めたが前のペースには追いつかず。
 後半になると上体が相当ブレている。上半身の筋力トレーニングが必要。
 最後の七大戦でも、結局3障でしか得点できなかった。「長距離」パート長として情けないかぎりだ。


近畿国立大学対校2003/08/03
ユニバー
3000mSC 優勝
9’32”83 3'06-3'13-3'13 {9-78-78-80-81-83-84-79}
平均ペース 1周くらいして先頭に立って、残り2周で
 一旦前を譲るが残り1周で抜き返す。
 明らかに七大戦の疲れが取れていない一週間で、まともに走れていなかった。それでも3分くらいで入る予定が、まったくスピードに乗れず、中盤以降も粘るだけだった。
 神戸大の松井君(9'38"で2位)と、最後の対決になるかもしれないのに、二人してヘロヘロになってた。
 このタイムで自己22番目。5回目の9分32秒台。全部で48回3障を走ってるから、ちょうど真ん中くらいに当たるわけか、、、


茨木市民陸上2003/09/21
万博
1500m 1位
4’08”8 65-67-68-48
平均ペース 150mから独走。
 次週の日本学生ジュニアへの刺激のつもりで、前日にしっかりスピード練した状態で臨んだ。だから疲労でスピード出にくいのは覚悟してたけど、やっぱりその通り。無理をしないと前に行かない。
 同走していた知り合いによると、チョコチョコパタパタ走ってる感じに見えたみたい。腕の振りから地面のプッシュまで一連の動作できっちり力を伝えられるようになりたい。
5000m 3着(一般1位)
15’48”67 3'11-3'11-3'12-3'11-3'03
スローペース  集団の後方から徐々に押し上げていった。
 競技場に残ってたら一応エントリーしてた5000の時間に近づいてきたのでそのまま出場。最初2列目からゆっくりスタートしたら2周目で79秒近くかかって慌ててペースアップ。
 中盤そんなに遅い気はしなかったが、、、1500のほうといい、楽に出せるスピードが落ちてるみたい。ラストまでしっかり走れたんは良かったけど、遅い入りのおかげかな。
 1500も5000も自己11番目の記録。いい気候だったのになぁ。


日本学生ジュニア選手権2003/09/27
熊谷
3000mSC 3位
9’07”81 3'04-3'07-2'56 {6-77-79-79-79-78-77-72}
平均ペース ずっと3番手の内に控えて、残り500で抜け出した
 3人を追走、3位争いに競り勝つ。
 規定により日本インカレで当該種目8位までに入った選手は出場できないが、全国大会なのに出場7人!ダグラス=ワンジャウ選手(青森大)の欠場も残念。それでも一応全国と名のつく大会で3位入賞・表彰台。やったぁ!!
 前日から何とか体のバランスを良くしようといろいろストレッチしたのが良かったのか、アップの動きは良かった。
 序盤はやや遅めのペースでもなぜかきつく感じた。ただイーブンペースで進み、気持ちを切らさず最後まで前を追い続けたのがよかった。残り1kmからのペースアップに、流れに乗るため外を回って対応できた。ラスト一周は今までで一番頑張れたと思う。「渾身のスパート」がかかった実感がある。
 やや練習&調整不足でこのタイム。まだ伸びそうな気がしてきた。がんばろ!
証拠写真、ってか小さすぎてわからないですね。
そのうち大きい写真に変わる予定です。3位のところに立ってるのが僕です。


VS東京大(東大戦)2003/10/05
東大駒場
1500m 3位
4’03”0 63-64-66-50
ハイペース ずっと3番手で先頭についていくが、残り1周の鐘で
 一気に置いていかれて足が止まった。
 展開は完全に予想していた通り。ずっとついていって離されたということは単に力不足。もう少し言えば、乳酸に対応できなかった。この週、スピードをあまり入れられなかったことが響いた感じ。
 しかし、それを差し引いても前の2人は強かった。ゴール後、半分演技で倒れこんだつもりが、そのあと足に力が入らなくてしばらく立てなかった。1500の3分台はかなり遠い気がする。
5000m 3位
15’26”63 3'06-3'04-3'02-3'08-3'06
平均ペース 2000まで6人全員の集団。そのあとまた3番手で
 ついていくが、こらえきれずに遅れてしまった。
 間は約4時間。まあいいところの間隔。
 序盤から走りの感覚は可もなく不可もなく。ただ中盤で早くも左足裏に水ぶくれができている感触。フォームが改善されてない証拠。
 ラスト1kmで2位の選手(東大・田坂君)との差が少し詰まったということは、3000〜4000でもっと無理しないといけなかったということ。まだまだ甘い。
 学部生ラストのトラック対校戦、きちっと飾ることはできなかった。でも、1500は自己2番目、5000も自己3番目で今季ベスト。悪くないと思いたい。


関西学生学年別2003/10/23,24
長居第2
3・4年3000mSC 優勝
9’24”50 3'02-3'12-3'10 {6-75-79-79-81-84-84-76}
平均ペース 飛び出した1人についていって、1km過ぎで先頭へ。
 ペースが落ちて一旦追いつかれたがラストで離した。
 練習の量は積めているが、質が上げられない中。
 序盤は良かったが1000過ぎて早くも走りが乱れてきたみたい。風も強く、うまく走れなかった。
 しかし、1年・2年と2位・2位で来ていた学年別でようやく勝てたのは嬉しい。
3・4年5000m 7位
15’09”83 3'01-3'01-3'01-3'03-3'03
平均ペース ほぼ全員の集団の一番後ろへつけ、3000まで
 そのまま。そこから徐々に順位を上げて粘った。
 アップのジョグをいつもより減らし、いい感覚を持って臨むようにした。その甲斐あってか、2000あたりから体も気持ちも乗ってきて攻めのレースができた。
 集団から離れてからは首も振れて乱れてきたが、周りと競りながら切らさずにゴールまで行けた。
 あんまり合わせてない状態でそこそこ走れて少し自信がついた。あとは一人になったときにどうなるか。


京阪神三大学新人(新人戦)2003/11/03
万博
5000m(OP) -
15’28”57 2'55-3'04-3'08-3'17-3'04
ハイペース 最初飛ばして引っ張ったがすぐ失速。
 一旦落ちて、後半少し持ち直した。
 動きが悪いような気がしたが、前日にスピードが出ていたので予定通り速いペースで入ってどこまで持つかの確認。
 2周目終わって2番手に回ったときには既に余力がなかった。後半は悔しくて叫びながら走っていた。どーもふくらはぎに異様にダメージが来る。
 飛ばしたら持たない。駅伝本番はスローペースで行ってほしい。


関西学生駅伝2003/11/16
丹後半島
1区8.2km 区間12位 チームは10位
25’37” 3'05-3'27(上り)-3'04-3'10-3'06-3'12-3'05-2'59-29"
平均ペース 大集団でレースを進める。5kmで一旦集団から
 遅れたが、後半持ち直して団子の中でタスキリレー。
 2回行った試走が 27'33"と 26'48"。一週前のペース走で8200m27'09"。はっきり言ってチームに迷惑をかけるのが怖かった。
 ただ当週はペース走とインターバルをきっちりこなし、睡眠もしっかりとって状態としては文句なし。朝の動きはあまりよくなかったが気にしない!
 前の二人を除いた集団はゆっくり目でありがたかった。なのに3kmで右足内側に変な感触がしてきれいに走れなくなっていた。一旦離れてから気持ちを切らさず追い続けられたのおかげで何とか及第点の走りにはなったと思う。
 とりあえずチームとしても目標はぴったり達成。これについては良かった。


京都陸協記録会2003/11/24
西京極補助
5000m -
15’23”4 2'55-2'59-3'09-3'15-3'05
ハイペース 次週への刺激の予定で飛ばした。
 2000しか持たなかった。
 卒「部」論文をA.M.7:00まで書き続け、2時間の仮眠中に足がつって起きたらしばらく歩行不能。さらに書き続け、レースの35分前着。
 それでも序盤スピードは出た。3000まできっちりそのペースでいけなかったのが痛い。ただこの状況ではよく走れたほうだとは思うが、言い訳かな。
 最近ようやく5000で安定してラスト1kmが3分一桁で来れるようになってきた。


京都陸協記録会2003/11/29
西京極補助
5000m -
15’16”5 2'59-3'03-3'03-3'08-3'03
平均ペース ややゆっくり目の集団。3000で前が上がった
 と同時にこっちが落ちた。
 今度は前日が2時間睡眠。当日は風邪で体調不良。せっかくの記録会なのにまともな状態で出ないともったいないのになぁ。
 1周72ペースはきついが、73〜74なら(ついていけば)押していける感覚。ということは15分切りはまだまだ先という事になる。


京都学生駅伝2003/12/07
京都洛北
1区6.7km 区間5位 チームも5位
21’20” (スプリットタイム不明)
スローペース 大集団がペースを上げた3km手前で全く対応できず。
 上りで持ち直したが、スパートかけきれず。
 京都産業大学AB、立命館大学ABを含む10人以上の集団ができていた。しかもめっちゃ楽!どんなスローやねんな感じだった。
 ただ、なんとなく右足の動きが変で、全然他の部分の動きと合ってなくて力む上に必要な力が入らない。
 全然力を出した気がしない。練習のし直しが必要だと本気で思った。


兵庫実業団記録会2003/12/13
姫路
10000m 組最下位
32’30”52 3'06-3'03-3'13-3'24-3'26-3'24-3'21-3'18-3'11-3'04
ハイペース 集団の最後方に何とか位置したが3000手前から
 離れた。なぜか6000過ぎから少し持ち直した。
 週の真ん中で調子とやる気を失いかけていたが、何とか状態を戻して出場。
 1分サバ読んでエントリーしたのに、組の中で一番遅いエントリータイムだった。腹を決めて追っていったが、右足がついてこなくて失速。ただ、周回遅れになった6000過ぎからから走りがだいぶ戻ってきてビルドアップできた。余裕を持って気持ちも入ればそれなりに走れるみたい。
 にしてもラップはひどいし悔しすぎ。もっと体幹(フォーム)の安定性と上半身の筋力(腕振り)をつけないと話にならないと思う。


京都陸協記録会2003/12/14
西京極補助
5000m -
15’36”0 2'59-3'02-3'09-3'19-3'07
ハイペース 集団についていって失速。
 一年で最後の5000。少し抑え目に入って徐々に上げていこうと思ったが失敗。
 前日の10000で、あのペースで2000ちょっとしかもたなかったから不安だったが、やっぱりダメ。スピード不足(前半余裕をもてない)に加え、右足はどんどんひどくなる。対策を本気で考えな、、、
 夏で3本目の七大戦とタイムが変わらない。あ〜あ。


加古川マラソン2003/12/23
加古川
ハーフマラソン 自己新
73’30” (3"-)17'08-17'51-3'39-17'58-16'51
スローペース 女子先頭付近集団についていけず、中盤がた落ち。
 後半ほんの少しだけ持ち直した。
 なんだかんだ言って10000走れたし、何とかなると思っていたがならなかった。
 もう右足の動きがめちゃくちゃ。力んで突っ張って抜けて、まっすぐ走れない。さらに両ふくらはぎのダメージが相当大きい。この症状いい加減嫌になってきた。冬練でしっかり改善したい。
 ここ3ヶ月で15本目のレース。その疲れもあったんかなぁ。


茨木市民マラソン2004/01/18
万博自然文化園他
10km 一般(29歳以下)2位
37’09” (スプリットタイム不明)
スローペース どんどん落ちていった。
 スタートから300が普通に58秒。そこで右ハムが止まった。右足以外は普通なのだが、、、
 トップと5分差。50代のおっちゃんにも完敗。ヤバイどころの話じゃない。


三島地区駅伝2004/02/29
万博自然文化園他
1区5.1km 一般の部区間5位
16’36” (スプリットタイム不明)
平均ペース 前半は先頭についていったが中学生に揺さぶられて
 落ちた。最後は少し持ち直せた。
 前日の練習を見ても、普通に17分〜17分30秒くらいと思っていたが結構走れたうちに入ってると思う。
 やっぱり気持ちは大事で、前に行く気持ちが持てていたうちは苦しまずに追っていけてたが、足がやばいなと思った途端に失速して一気に離れた。
 3年前よりも遅いが、現状にめちゃくちゃ悲観しなくても良さそうだ。


京都シティハーフマラソン2004/03/14
京都市内
ハーフマラソン -
75’05” (15"-)18'28-17'53-17'42-17'16-3'31
スローペース 人だらけの中、前半は流れに合わせてゆっくり。
 中盤からは徐々に上がっていった。
 3’40ペースでペース走しても4kmしかもたないし、キロ4分で走れたら上等と思ってたのでかなりびっくり。京都シティベスト。
 5km手前で手を差し伸べてる少年野球の子供たち(毎年恒例)とタッチしてたらなんか楽しくなってきて、他にもコース中で知り合いの方々が応援してくれて、最後まで楽しんで走りきれた。
 この気持ちを忘れず、次へ進みたい。





戻る

Last update 04/03/14