大学院博士3年

全レースです


関西学連競技会2008/04/02
金岡
3000mSC 組1着
9’08”92 3'01-3'06-3'01 {9-76-77-78-79-78-78-74}
平均ペース スタートから先頭に立つ。
 そのまま後ろを離して後半は独走。
 正月の故障から復帰したのが2月の上旬。そこから2ヵ月はきっちり練習してのシーズンインとなった。
 アップで着地の衝撃がきついような気がしてたけど、レースになるとスムーズだった。気持ちよく走って最後まで中間疾走の感覚のままこのタイム。
 シーズン一発目のタイムとしては過去最高。金岡競技場記録のおまけもついて、上々の滑り出しと思う。


京都陸協記録会2008/04/05
西京極
1500m 組3着
3’55”71 63"0-65"0-63"3-44"4
平均ペース 700まで引っ張って、そこから3〜4番手のレース。
 ペースアップに対応し切れなかった。
 関西インカレの出場権を確定させるために出場。予想以上の結果がついてきてびっくり。
 ひとまずは4分切りで走れたら十分と考えて引っ張ったが、意外に早くきつくなって焦った。後半は京大勢2人(岡本とトシ)に佛教の越田が前に出てくれて、ついていくだけだったので楽ができた。
 ラスト200であと1秒くらいは頑張れたと思うけど、シーズンを考えて控えておいた。本当に楽しみになってきた。


京都I.C.2008/04/19,20
西京極
3000mSC 2位
9’09”03 2'58-3'05-3'06 {6-75-76-77-78-80-80-77}
速めペース 最初から先頭に立ったがペースが上がらず
 中間点手前で交わされ、2番手のまま。
 4/2の記録会の好結果から考えて、もっと行けると思ったが、、、まさかタイムを落とすとは思わなかった。
 8分台を狙って飛び出したものの、スピードに乗れずペース維持もできなかった。途中で行かれた立命館の中嶋に対応できず、遅れていくのみだった。
 前の週にポイント練を2回やって、両方で追い込みすぎたのかもしれない。関西インカレではこの失敗を繰り返さないようにしたい。
5000m(OP) 組2着
14’57”21 2'58-3'01-3'01-3'01-2'56
平均ペース 一人をマークし続け、3000からマッチレースに。
 ひたすらついたが最後まで交わせず。
 前日の3障で撮ってもらったビデオを見ると、腕が後ろに引けてないのと足が踏み込めてないのが気になったので、それを修正するイメージで臨んだ。
 レースでは、顔ぶれを見て力が頭一つ抜けている(と考えた)立命館の寺本にひたすらついていった。実際寺本は3000で集団から抜け出したので、勝負と思って追いかけた。4600から一旦離され、ラストで追い込んだものの届かず。絶好のペースのおかげで14分台はマークできた。
 まだきっちり走りきれたと言えるわけではないが、春先から15分を切ったのは初めてなので自信を持ちたい。


関西I.C.(1部)2008/05/17
長居第2
3000mSC 2位
8’59”88 2'58-3'00-3'01 {6-76-76-75-76-77-78-75}
平均ペース 先頭集団の中で徐々に順位を上げ、中盤で
 単独2番手へ。最後まで先頭には追いつけず。
 最後の関西インカレだったが、、、結局、博士課程に進学後は優勝できなかった。前週の1500は就職活動の最終面接とバッティングしてパスせざるを得なくなっており、冴えないまま終わることになってしまった。
 京都インカレとは逆で、先に抜け出した中嶋を追いかける展開になったが、じわじわ離されるばかりで最後まで追いつかなかった。後ろは離れていたので、無理にでも早めに追いついておくべきだった。1回でも追い込みきるポイント練をやっておくべきだったかも。
 ぎりぎり9分を切れて(3年ぶり)、日本インカレの出場権も取れたことは良かった。秋に向けて、しっかりと練習を積みたい。


日本学生個人選手権2008/06/06,07,08
平塚
1500m(予) 組7着
3’56”51 62-67-63-44
平均ペース 集団の中でレースを進め、残り1周のスパート勝負。
 徐々に遅れていったが、予選突破ラインはキープ。 
 関西インカレ後はひたすら練習を積み、特に調整もなく出場。何もかかっていない大会なので、勝負を楽しみたいと考えた。
 まずは1500。そうそうたる顔ぶれの予選だったが、レースは2周目から突然ペースが落ちたので、無理なく集団についていくことができた。
 3周目後半からペースが上がったが、春の記録会を思い出して無理して前に着いた。ラスト50で足が止まったが、それまでの貯金があってぎりぎり予選突破。
1500m 10位
3’59”71 63"6-63"8-66"6-45"7
平均ペース 最後方一人旅。
 ラスト200とラスト100で一人ずつ交わしたのみ。 
 予選から3時間ちょっと。暑さもあって全然疲労が抜けてくれなかった。予選だけの疲れじゃなく、練習を積んできた疲労も出てきている感じ。
 スタートから乳酸をこれ以上溜めないペースで入ったら全然集団につけずにおいていかれた。自分のペースも落ちてしまい、ラストの200で2人交わすのがやっとだった。
 現状で、決勝に進めた上に3分台を2本揃えられたということで、ある程度納得の1日だった。
3000mSC(予) 組3着
9’03”93 2'59-3'04-3'00 {9-76-75-76-78-78-76-75}
平均ペース 先頭集団から2000過ぎて前へ。
 ラスト1周は特に上げずに3番手でゴール。 
 1500の翌日。ここぞとばかりにアミノバイタル大量使用で乗り切ろう。
 暑かった前日とは打って変わって涼しい日となった。台湾から参戦の選手が積極的に前に行ってくれて締まったレースになった。
 かなり余裕があったので自分の走りをするために前に出てみたりした。やっぱり僕の専門は3000mSCだ。
3000mSC 4位
9’07”60 3'03-3'09-2'55 {9-77-78-78-79-79-76-71}
スローペース 遅いけど、予選と同じ感じの展開。
 ラスト1周の争いに絡めなかった。 
 3日連続レースの4本目、予選からは丸一日開いており、ここで8'55"を切れば日本選手権に出場できると気合いを込めたが、誰も前に出ず超スローな展開に。要するに自分で行く力がなかったということだが、、、
 なら勝負に徹すればよかったはずなのに中途半端に前に出てしまい、ラスト1周に入ったところで切り替えが遅れて置いていかれてしまった。
 自分で前に行く力、勝負になったときの切り替えとスピード、何もかもが足りていない。


西日本I.C.2008/07/03
西京極
3000mSC 4位
9’05”98 2'58-3'05-3'02 {6-75-77-78-79-78-80-73}
平均ペース 先頭集団でレースを進めるも、
 ラスト1kmで前2人に一気に離された。
 学生個人選手権以来、練習量が落ちてしまっていた。当週に無理に練習量を上げて足の状態を戻して臨んだが、心肺のほうがついてきてくれなかった。
 腕の力で大幅な失速を防ぐことができたのは収穫だったが、レース全体としてみれば、ついていって後半離されただけの平凡なレースになってしまった。
 せめて表彰台には乗りたかったが、100分の1秒差で4位。勝負弱くなってるなぁ、、、。


京都選手権2008/07/12
西京極
1500m −
DNF 62-62-47//1100m 2'51"
ハイペース 引っ張り役。3番手から、900〜1000で先頭へ。
 1150で早くもお役ごめん( -_-)
 1週間前に自転車で転倒。ぶつけたヒザが痛くて西日本インカレからほとんどまともな練習を積めないままの出場となった。というわけでトシの引っ張り役。
 立命館の小野が3'49"を狙って飛び出してくれたので、無理なくハイペースに乗れた。たまりバネもあって、ペースが落ちかけたときに前に出て行くこともできた。少しは役に立てたかな? けどもう少しは引っ張れた気はする。
 自分の京大記録を更新(トシがそのまま1着で3'52")されたわけだが、その場に立ち会えることができて満足です。はい。


大阪国体最終選考会2008/08/17
長居第2
3000mSC 2位/3人
9’27”55 3'02-3'11-3'14
平均ペース 序盤は3人の集団だったが、1000からはずっと
 単独2番手のまま。
 合宿でそれなりに走りこんで体力を戻してきてはいたが、いかんせん体が疲れきっていた。
 3周目から早くも体がついてこず、遅れていくのみだった。来年は国体の選考に引っかかりたい。


日本I.C.2008/09/13
国立
3000mSC(予) 組6着
9’10”16 3'06-3'05-2'59 {9-79-80-77-77-78-77-73}
スローペース 先頭集団から2000でこぼれたが、ラスト200で
 一旦5番手へ。最後の水濠で力尽きて後退。
 博士課程3年間最大の目標だったのだが、体調崩したりで練習が積めないまま迎えることになってしまった。
 明らかに楽なほうの組に入った上にスローな展開にも恵まれて練習量の割に奇跡的な走りができ、予選突破の可能性は見えていた。のに、最後の水濠で足が全く合わずにほとんど止まってしまい、そこで予選突破ラインからこぼれてしまった。まだ前が見えていたのに、、、気持ちで負けてしまった。
 結局、一度も全カレの予選突破ができなかった(一発決勝だったときを除く)。悔しいというより、なんとなくさみしい感じになった。


京阪神三大学新人2008/11/01
太陽が丘
5000m(OP) −
DNF 2'58-3'00-3'00-37"//3200m 9'35"
平均ペース ペースメーカー役。3000手前で失速してきて
 しまったので、3200で終了。
 駅伝の部内選考会で失敗して、8人のメンバーに入ることができなかった。というわけでここはペースメイク役。
 走りはひどいものだったが、タイム自体は設定通りで引っ張りきることができ、ついてきた前田が自己ベスト(15'08")だったので役目は果たせた。
 しかし、、、このひどい走りはなんとしても直したい。


京都陸協記録会2008/11/24
西京極補助
5000m −
DNF 3'02-3'07-3'12//3000m 9'21"
平均ペース ゆっくり目に入ったのに徐々に失速して、
 3000手前で諦めてしまった。
 京都駅伝のAチームに入ることができそうだったが、いかんせん練習そのものができてないので、レースペース練として走った。
 3000まできちっと走ってそこからは状況を見てと考えていたが、それどころの状態じゃなかった。2000手前からペースが落ち、2400で右足が止まった。
 、、、ジョグからやり直そう。


びわ湖男女駅伝
フェスティバル
2008/11/30
希望が丘
2区4.0km 区間1位(/88チーム) チームは総合10位
12’27” (スプリットタイム不明)
平均ペース 前半は前のチームを交わしながらペースを維持。
 後半は競り合ってペースが上がった。
 京都駅伝の刺激ということもあるが、こういう大会に出てみたかったということもあり、1〜2年生のこれから伸びてくる選手中心でメンバーを組む予定のところに無理を言って加えてもらった。
 2km上って2km下るコース。抑えて入ったのにいつものごとく右足が止まってきたが、短い区間であることと競り合ったことでなんとかタスキをつなぐことができた。
 区間賞で35人抜き。ローカルな大会とはいえ、これは嬉しかった。


京都学生駅伝2008/12/07
京都洛北
3区5.4km 区間6位(OP含む) チームは総合4位(OP除く)
17’08” スプリットタイム不明 (実際は5.5kmくらい)
ハイペース ほぼ同時にタスキを受けた選手につくも、徐々に
 離されていくのみだった。
 泣いても笑っても最後の対校戦。先々週や先週のレースと比べても明らかに練習ができた状態で臨むことができた。
 併走していた関西学院大(OP参加)の選手のペースが速かったが、無理してついていくことにした。中盤で走りが崩れてきて離されてしまったが、応援がずっと続いたおかげで気持ちを切らさずに走りきれた。
 去年より35秒もタイムを落としてしまったが、現状での力は出しきれたと思う。満足はできなくても納得の走りだった。みんなありがとう。


泉州国際市民マラソン2009/02/15
泉州
フルマラソン 総合9位(登記男子の部8位)
2°35’40” (4"-)37'08-37'14-36'52-36'52-7'30
平均ペース 第2グループの後方に着け、落ちてくる
 選手を少しずつ拾っていった。
 年末からスピードを捨ててひたすら走りこんで臨んだ実質初マラソン。スタミナの自信は十分あったが、相変わらず走りがバタバタしたままなのと、スピードが出なさすぎの状態がどう出るかといったところだった。
 序盤から、予定していた3'40"/kmのペースも維持できなかったが、後半になってもペースを落とさず押し切れた。32km過ぎに2回と40km過ぎに1回、筋肉が固まってしまって屈伸のために立ち止まったりしたのはご愛嬌ということで。
 これで社会人になっても堂々とマラソンのタイムを言えるようになれた、と思う。


関西学連競技会2009/03/24
西京極
1500m 組1着
3’58”05 64"4-64"7-63"7-45"2
スロー気味ペース 最後方につけ、900過ぎからまくって残り1周で
 先頭へ。一旦交わされたがゴール前で差し返した。
 学生ラストレース。諸々の用事でまともな練習ができず、短いジョグ+流しをできる日にやる、という感じで過ごしてきたのにレースになるときっちり走れた。
 スタートからつま先走りで最後まで動いた。残り200で前をカットされて躓いて再加速した上に、最後までリミッター外さず(練習で追い込んでないだけに外れなかっただけかも)、なんか嬉しくなってきてゴール前から両手を挙げていながらこのタイム。まだ競技続ける意味は大いにありそう。
 学生の間に出場したレースは数え切れない。本当に多くの方々に助けられたからこそ、ここまでやってこれた。本当に感謝の一言ですm(__)m





戻る

Last update 09/03/24