大学院修士2年

全レースです。


関西学連記録会2005/04/01,02
長居第2
3000mSC 組1着
9’24”09 2'54-3'17-3'13 {6-68-78-83-84-84-83-78}
超ハイペース 飛び出して独走。
 目標はぶっ飛ばして1000mを2'45"の通過。が、力みすぎて100あたりで上げすぎ、障害も合わず200過ぎて早くも失速した。
 言い訳すれば、風邪明けで強練(特にペース走や速いインターバル)が不足していて、序盤から全く粘れず、障害を越えるバネもなかった。
 将来はこのペース(69〜70/周)でどんどん押していけるようにならなあかんのになぁ。
1500m 組2着 自己新
3’59”73 64-64-64-47
平均ペース 集団のうちにつけ、ペースが落ちかけた700で一旦
 スパートして先頭へ。残り1周から2番手で粘りこんだ。
 まさに狙い通りの展開で目標の3分台達成!!
 走り込み明けで1500用のスピード練習なんてほぼやってなかったが、冬の貯金のおかげか押しきれた。前日マネさんに撮ってもらった3000mSCのビデオ見て、全く腕が振れてなかったのを確認してたのも良かった。
 同組の後輩が3'58"09で1着。700で飛び出したのは、半分はそのアシスト(のつもり。たぶん僕が飛び出さなくてもこれくらいでは走ってたはず)だが、半分は自分のため。
 1000m2'39〜40通過という目標を目指せた事に加え、先頭で一旦自分の走りができたことで後半もスピードを保てたんだと思う。



京都I.C.2005/04/16,17
西京極
3000mSC 優勝
9’02”19 2'56-3'07-2'59 {6-73-76-77-80-80-80-70}
速めペース 先頭集団で前に出たり引っ込んだり。
 ラスト250で前に出た立命館の選手を直線で差す。
 前年勝っているだけに、絶対優勝するしかなかった。
 前が速ければ(72以内)自分のペースで行こうと思ったが、無理せずつける範囲だったので助かった。中盤はハードルもばっちし決まることが多く、だいぶ感覚が良くなってきた。
 きついようで案外余裕があったのか、スパートされたときもすぐに切り替えて追いかけることができ、直線では自信持って全力のスパートができた。
 まだ中盤で自分から動けないのが課題。克服して、関西インカレも絶対に勝ちたい。
5000m 7位
15’06”73 2'53-2'51-2'56-3'12-3'14
ハイペース 先頭集団につけたが、2000手前で余力がなくなった。
 3000手前からはそのまま7番手を一人旅。
 もう少し後半粘れると思ったが、、、右足の力み突っ張りの症状がもろに出て完走がギリギリだった。
 アップを前日と同様にやって、同じ感覚で流した200が1秒遅かった。やはり少しは疲労が効いていたかもしれない。前半はまだ普通についていけたが後半はバラバラの走りになってしまった。
 3月のハーフの前半5km(2'57-2'56-3'00-3'10-3'13)とほとんど変わらないラップになってしまった。疲れでバランスが悪くなると筋力に頼った走りになって長くはもたない。
 前半の走りはだいぶ良かったので、この感覚をもったまま走れるような練習をしていきたい。



兵庫リレーカーニバル2005/04/24
ユニバー
3000mSC 7位 自己新
8’54”95 2'55-2'58-3'01 {6-74-75-74-76-76-77-76}
平均ペース 前半は集団の後方インで我慢。
 中盤から徐々に押し上げていった。
 ついに日本のトップクラスと一緒に走ることができた!! 岩水さん内冨さん、、、すげーよ。鳥肌が立った。けど持ちタイム下から2番目(/15人)。
 が、レースはかなり落ち着いて進められた。すごいハイペースではなく、集団につけたことが大きかった。
 いつの間にか順位を上げていたが、肝心のラストで足が動かなかった。もう少し我慢できていれば、、、で悔しい。
 負けた相手は6人とも持ちタイム8'50"以内。ここに割って入るためにはもっとスピードが必要と思う。



関西IC(1部)2005/05/21,22
長居
3000mSC 優勝
9’02”79 2'58-3'03-3'01 {6-75-76-77-78-77-79-74}
平均ペース 飛び出した一人を追う2位集団から1000で抜け出す。
 中盤で追いついて、最後の水濠で前に出た。
 前年の悔しい敗戦から1年、2〜3日前から激しい肩こりに襲われるなどプレッシャーだらけの中、悲願の関西インカレ勝利。
 練習はできていたが直前の調整は必ずしもうまくいってなかったようで、ウォーミングアップでの動きも悪かった。
 レースでもペースは速くないのに体がついてこずに苦しかったが、意地で離れずにラストスパートを決めることができた。
 勝つことを公言していた京都と関西のインカレで勝ててホッとした。さらに上を目指して精進していきたい。
5000m 16位
15’05”90 2'52-?-?-?-?
平均ペース 入賞を狙う9番手集団につけたが、
 4000手前で脱落してしまった。
 狙いの3障で出し尽くしてしまったのか、雨で気温が下がるという好条件の中だったが、記録も順位も冴えなかった。
 動きは前半から悪く、ペース自体はさほどきつくはなかったが最後までもつ気がしなかった。
 5000以上の距離でも走れるように冬から走りこんできたわけだが、、、また3障以外でポイントを取れずに終わってしまった。一度でいいからしっかり走って自信を付けたい。



日本選手権2005/06/02
国立
3000mSC 9位 自己新
8’54”33 2'52-3'01-3'01 {9-72-73-74-76-78-79-73}
ハイペース ダッシュかけて2周は集団の後方につけたが以降は
 離れた。最後の直線で2人交わして一桁順位へ。
 前年の近畿選手権で根性出したおかげで出場できたこの日本選手権。召集所で内冨さんが声をかけてくださって感激!!
 レースは序盤で離れてしまったものの、少しでも日本のトップ集団についていくことができ、日本一は憧れではなく目に見える目標にしたいと思えた。
 単独遠征の中、わずかではあるが自己記録を更新できたことは今後に活きるはず。
 ただあとコンマ6秒で入賞を逃したことは悔しい。来年の出場権はまだないが、ぜひとも出場して今度こそ上位入賞したい。



全日本大学駅伝関西地区予選会2005/06/11
長居第2
10000m 組23着 チームも最下位
32’40”64 3'01-3'00-3'09-3'11-3'12-3'16-3'21-3'23-3'38-3'29
速めペース 最後方集団で我慢のレース。5000でバラけたときに
 ついていけず、7600から一気に失速してしまった。
 冬の走りこみの1番の目的はこの10000m。そのためにある程度スピードは犠牲にしてきたわけだが、結果走り込みが中途半端に終わってしまったために不安を残してしまった。
 その不安が的中。京都インカレ前後から下降を続ける調子を戻すことができなかったのも敗因の1つ。それにしても、体調不良だった京都シティハーフの10km通過より遅いのはダメ。
 チームとしても惨敗。月並みな言葉だが、原点に立ち返って這い上がるしかない。



大阪選手権2005/06/26
長居
3000mSC 優勝
9’06”16 2'58-3'05-3'03 {6-74-76-77-78-80-80-74}
平均ペース 逃げ切り。
 残り2周で一気に追い込まれたが粘りきった。
 前日に(400x4)x3+400というポイント練。その中で久々の逃げ切り勝ちができた。伐栗さん(大阪府警)の大阪選手権3000mSC10勝目を阻止。勝負事なので許してください。
 思ったよりは体も軽くマイペースで進めることができたが、中盤でバネがなくなって障害でのロスが大きかった。
 その分追い込まれたが、ラスト1周でもうひと踏ん張りができたことは良かった。
 しっかり疲れを取ってバネをためて、最大目標の日本インカレに臨みたい。



日本I.C.2005/07/01
国立
3000mSC(予) 組8着
9’04”15 3'04-3'00-3'00
スローペース 集団の後方につけたが、終盤のペースアップに
 対応できずにペースアップできなかった。
 3位表彰台を狙っていた日本インカレ。結果は予選落ち。しばらくは放心状態だった。しかしこれが現実。
 準備に手間取って睡眠不足、前日に炎天下のjog、食事に気を使いすぎて逆に食べすぎ、、、と調整段階で失敗続きだった。加えてレースでもスローペースなのに後方から行ってしまい、リズムを作れず障害に足が合わなかったりで出し切れなかった。
 春から狙いのレースが多すぎて息切れしていた感もある。終わってしまったことは仕方ないので、来年はこの反省を絶対に活かしたい。



京都選手権2005/07/09,10
西京極
1500m 6位 自己新
3’53”22 61"0-62"4-62"5-47"3
ハイペース 縦長の集団の中盤につけて押し上げていった。
 ラスト1周で離れてしまったが粘った。
 1500用の練習はほとんどしていなかったし、今シーズンはもうおつりなしかと思っていただけに、まさに驚きのタイム! 毛利さんの3'53"5を抜いて京大の歴代1位に浮上!
 朝から体は軽くなく、直前の200ダッシュで34秒近くかかっていた。それがスタートしてみたらなぜかハイペースにも体が動き、800まではきつくならずに押せた。
 あと1周でもう一押しできなかったのが悔やまれるしもったいない(ラスト1周が一番遅い)。厳しいところで切り替えができるようにならないと。
800m(予) 組2着 自己新
1’59”25 29"2-29"5-30"0-30"5
平均ペース スタートから遅れ、1周してようやく追いついた。
 最後の直線まで最後方で我慢して、スパート。
 ひっさびさの800m出場。1500からは6時間あいていたので問題なし(とみんなは言ってくれたが僕は結構不安だった)。
 1分台を出して予選を突破し、準決勝で1'57"台を出すことが目標だったので、まずは余裕もって第1段階をクリアして結構うれしかった。序盤で置いていかれるのは仕方がないところかなぁ。
800m(準) 組4着 自己新
1’57”73 28"7-30"1-29"7-29"2
スローペース やはりスタートから遅れたが、200で追いついた。
 じわじわ上がっていったが、前を追いきれず。
 日付変わって意外と疲れも少なく、いい感じで臨めた。
 持ちタイム上位選手が決勝を睨んだためか200からかなりのスローとなり、僕でも余裕を持ってついていけた。結果、目標どおりのタイムを出すことができたが、最初を除いてラスト200が一番速いしどうも出し切れてない感じ。
 2組3着+2のところ、もう1組のタイムが伸びなかったために決勝進出が決まった。
800m(決) 4位
1’58”20 28"6-30"4-29"9-29"3
スローペース 準決勝と同じような展開。最後方から500でスパート
 して一旦3位に上がりかけたが最後1人に抜かれた。
 準決勝から3時間ちょっと。さすがに体は重いけど、なんとなく大丈夫な気はしていた。
 500までは我慢すると決めていたが、準決勝よりさらに予想外の遅い展開で、だいぶ足が詰まっていた。早めに前に出ておけばよかったかもしれない。
 正直なところでは、500〜600でやっと最後尾に追いつくくらいの速めペースを希望していた。希望通りでもさらに記録を更新できていたかは不明だが、ハイペースで一回やってみたかった。
 でも目標を達成し、1分台で3本も走れて結構満足。



群馬リレーカーニバル2005/10/09
敷島
3000mSC 5位(/5人)
9’16”08 3'01-3'06-3'09 {6-76-77-78-78-80-82-79}
平均ペース 3周の間先頭で引っ張った。2000手前で最後方に
 落ち、そのままゴールへ。
 不調や故障で大阪国体最終選考会、日本学生チャンピオンシップ、西日本インカレを全てキャンセル。久々のレース。
 故障がほぼ治り、練習再開してからちょうど10日目のレース。痛み再発無く9'30"切れれば御の字と思っていたのにできすぎと言える結果。
 3周目まではハードルの感覚も休む前よりいいくらい。休んでる間にいろいろやったことが功を奏してるみたいで、体力戻せば、、、と楽しみになってきた。



国民体育大会2005/10/26
桃太郎スタジアム
3000mSC 11位
9’07”24 2'55-3'05-3'07 {6-73-74-77-78-81-83-75}
平均ペース 中盤に位置したが、
 順位を落としていく一方だった。
 群馬リレーカーニバルから2週間半。この間に早くも疲労を溜めてしまって、予定してた練習をこなせず状態は上向かなかった。
 1周目からそんなに速くないのについていけなかった。加えて序盤からハードルでの衝撃が大きく、後方集団のペースにも合わせられずじまい。
 無理やり頼み込んでアピールして代表に選んでいただいたのにこの結果。情けないを通り越して申し訳なさ過ぎる。いつかきっとリベンジしたい。



関西学生駅伝
(西日本大学招待)
2005/11/19
びわ湖(主に西岸)
1区11.1km 区間21位(/26大学) チームは20位
35’17” 3'05-08-11-11-14-16-13-18-14-07-20(1.1km)
スローペース 前の集団につけず、最後方の6人で集団を形成。
 落ちてきた一人だけは交わしたが、阪大に競り負け。
 秋の最大目標の関西学生駅伝。口では強気で、と言っていたが夏に練習できなかったことから自信を持つことができず、攻めの走りができなかった。
 前の集団のペースは3'/kmを切るくらい。現状でそこにつかなかったこと自体は正解と思うが、後ろの集団でペースを上げていけずに前とは大差がついてしまった。
 1区の使命は前と差を開けられず流れに乗せること。それができなかった。結果、チームも流れに乗れないままシード権を失う大敗。この結果を真摯に受け止め、反省点を洗い出したい。



びわ湖男女駅伝2005/11/20
びわ湖東岸
2区9.2km 区間4位(/学生7チーム) (一般含めて5位/103チーム)
 チームは7位 (一般含めて15位/完走100チーム)
28’50” 55"(0.3km)-3'05-04-09-08-05-08-09-04-03(0.9km?)
平均ペース 学生の部はスタートが20分遅れのため前半は
 最後方一人旅。後半は一般チームなど何人か抜く。
 今年は人数が足りずにチームを組めなかった女子3人を含めて12人での駅伝。2日とも出させてもらったけど、少しでも多くの人と駅伝を走りたいな、またそれがチームの活性化につながればな、と思った。
 前日に消極的になりすぎた経験から、とにかく突っ込んでどこまで持つかやってみたかった。タイム的には今イチ突っ込めてないけど、ブレーキをかけずに押していけたことで最後まで乱れず落とさず押し切れた。
 楽しかったし、今後への自信になった。一日早くこの走りがわかっていれば、、、



京都陸協記録会2005/11/26
西京極補助
5000m 組2着
15’34”7 3'02-3'08-3'07-3'11-3'06
平均ペース ペース作り。
 何人か前に出たり下がったり。
 ペースメーカーって難しい。
 エントリー15'30"〜15'50"の組だったので、先頭は3分を切って飛ばしてくれると思ったけど、案外遅くて2周目に先頭まで来てしまった。
 団子状態の出入りが激しいレースとなり、後ろの後輩がうまくつけなかった模様。それがレースなんやけど、、、。若干予定よりペースが速くなってしまったのも失敗。
 自分の走りも今ひとつ。体幹のブレが原因か。



京都学生駅伝2005/12/04
京都洛北
4区8.3km 区間7位(/24チーム) チームは4位(正チーム11大学)
27’19” スプリットタイム不明
速めペース 前に誰も見えない状態から3kmで1人に
 に抜かれ、そのまま離れていってしまった。
 びわ湖男女駅伝で前を追う走りをやってみて何かをつかんだと思ったので、4区(高校以降初の後半区間)を任せてもらった。コースは去年の1区と全く同じで、上りが続く中いかにフォームを崩さず押し切れるか、というところだった。
 んが、気持ちよく入ったつもりが思ったより速かったらしく、中盤の難所であるきつね坂を越えたところで勢いがかげってしまい、フォームを一気に崩してしまった。
 後半も持ち直すことができないままで、メンバー以外にも応援や補助員等をやってくれたチームのみんなにも本当に申し訳ない結果になってしまった。体幹の筋力、使い方が圧倒的に不足していることを再認識した。



京都陸協記録会2005/12/11
西京極
5000m 
15’01”2 2'56-2'54-2'58-3'08-3'05
平均ペース 集団の後ろのほうにつけて、徐々に上がって
 いったが3000手前から逆もどり。
 14'40"切りを目指して臨んだレース。調整もばっちり、、、だったはずが、当日頭痛・ふらつき・のどの痛みと体調不良。こんなに自己管理できないなんて、、、。右足外の筋の不安も解消されないままだった。
 アップ、流しをしても体が乗ってこない。それでも2'55"/kmのペースは問題なかったが、右太ももと外の筋の力みが徐々に出て3000手前から言うことを聞かなくなった。
 ラスト200でスパートする感覚がやっとわかったのは収穫だが、2800+200の3000しか走れなかった。
 課題がほぼ明白なので、来年はこの情けなさを味わわないようにしたい。



堺市民駅伝2006/01/22
大泉緑地周回
2区3.07km チームは2位
9’30” スプリットタイム不明
平均ペース 先頭でタスキを受けて中盤からペースダウン。
 後半追い込まれたがぎりぎり先頭でリレー。
 今年初戦。年末に休養していたが徐々に練習ができつつあり、前日に結構スピードを上げられたのでいい流れできていた、、、はずだった。
 が、走り出したらやっぱり右足のスジが固まった。500mごとが89-91-92-97、、、とどんどん失速。30秒あった貯金がゴールで0に。
 走らせてもらったチームの監督から、打ち上げの場(一応お酒入った状態)で「失望した。」と言われてしまった。悔しいので来年晴らしたい。



茨木市民駅伝2006/02/05
万博自然文化園他
2区3.2km チームは失格
10’06” スプリットタイム不明
スローペース 先頭でタスキを受けてマイペースで。
 中盤から少しずつ上げていけた。
 堺市民駅伝後、練習での転倒によるヒザ痛が思いのほか長引いてしまい、前日に練習再開。その中で走りを崩さず走れたのはよかった。
 実戦勘を失わないようにして練習を続けたい。



関西学連記録会2006/02/09
長居公園周回
ハーフマラソン 
71’20” 16'02-17'29-17'04-17'09-3'36
速めペース 序盤先頭集団で。5kmで離れたが10kmで
 ペースを掴んでそのまま走りきった。
 まだ練習不足だが、平日に練習時間を作りたく、研究室には内緒で出走した。てことでこれを見た方も内緒でお願いしますm(__)m
 序盤のペースが3'10/kmちょいでほんとに楽、、、のはずなのに5km手前ですぐに足がまっすぐ動かなくなった。バランスの前に筋力そのものも足らんのか、、、?
 立て直しに体力使ったけど、後半の走りは悪くなかった。早く体の使い方を覚えねば。



国際千葉クロスカントリー2006/03/19
昭和の森公園
シニアショート
(4000m)
 29位/完走59人
12’02” (km表示によると)2'28-3'22-3'00-3'12
超ハイペース スタートダッシュからずっとスパート。800mで
 大集団から落ち、後は流れの中でゴール。
 3000mSC以外でトップクラスの選手と走るのは初めて。そのスピードに圧倒された。これでも前の選手にとったらイーブンペースなのか。
 400mが62秒位の感覚。フォームどころじゃなかった。スピード感maxのレースは楽しかったがいずれこんなレースで勝負できるようになりたい。
 終わって足に疲れはあってもダメージは残らない。やっぱクロカンいいなぁ。





戻る

Last update 06/03/31